
こんにちは☀
元薬剤師のしらたまと申します。
現在絶賛ニート中。
せっかくの機会なので、社会勉強として牧場での酪農家バイトに来ました。
そんなわたしの1ヶ月間の記録です。
薬剤師を辞めました。
3年半、急性期病院で薬剤師として働きました。
とっても疲れたので、(詳しくは過去記事参照)
退職しました。🎉
退職の意思を伝え、
無事退職願が受理されたあと、
気持ちが急に軽くなりました。🌸
そこでニート期間中にしたいことを考えることに。
そこで思いついたのが職場体験。
薬剤師以外の仕事をしてみたいと思いついたのです。💡
薬剤師ってとても素敵なお仕事だけど、
何をするにもミスの可能性がつきまとう。
ミスをした時っていうのは
「患者さんに迷惑がかかる時」とほぼ同義で、
それが命に関わることも少なくない。
そんな緊張感に少し疲れてしまったのです。😂
もう少しストレスが無いような・・・
どんな職にもストレスはつきものというのは十分承知の上で、
もう少し楽しめるような・・・
自分に合うような・・・
そんな職をお試ししてみたいなぁ・・・
薬剤師の方なら、こんな風に考えちゃうの、分かってくれるはず・・・
なんとなく生き物と触れ合う仕事がしてみたかった。
色んな人から
「どうしてわざわざ牧場にバイトしに行ったの!?」
って聞かれるのですが、
特に深い理由はなく。
なんとなく生き物と触れ合える仕事がしたかったから。🦍
最初は観光牧場の飼育員みたいなのをイメージしていたのですが
正社員しか採用がなく。
そんな中、ふと思いついたのが
酪農家への住み込みバイトでした。🐄🥛
28歳女、1人で住み込み牧場バイト決定。
「住み込みバイトしてきた」って言うと、
よく「知り合いの所に行ってきたの?」と聞かれます。
全く知らんおじいちゃんが切り盛りしている牧場です。👴
酪農の世界って、
若い人手が足りない所も多いみたいで
超短期でも募集をかけている牧場があるそうな。
そんな求人の募集を取り扱っているサイトがたくさんあるんです。
「リゾートバイト」とか
「ボラバイト」とか言うらしい。👩🌾👨🌾
このリゾバ.comてサイト、
求人探してたらよくたどり着いてたんですけど、
時給1300円以上の求人とかゴロゴロあって、
病院薬剤師泣かせやな~とか思いつつ😂
こんなお仕事もあるんだ~って
見るだけでも楽しいのです
リゾバとかって
なんとなく聞いたことはあったけど、
自分が体験者になるとはね。
なるべく自然に近い形で搾乳をしている牧場がいいなぁとイメージしていたので、
たくさんの求人の中から
そういう牧場を探し出し、連絡を取りました。☎
恐る恐る電話したら、即採用。
仕事が終わって20:30くらいに電話かけたら、
まだ搾乳中とのこと。🐄
結構遅くまで作業やるんだな~
働くようになったら
わたしも毎日遅くまでやるのか~
体力持つかな~
とか思いつつ、
指定された時間にもう一回電話かけ直し。
話はトントン拍子に進み、
バイト開始の契約完了。✉
あまりにも話が早かったので、
待望の動物とふれあえる仕事を出来るという喜びと
今までと全く違う職に従事する不安と。
そんな気持ちでバイト開始日を待つのでした。。。🤯
~牧場日記へ続く~
コメント