【病院薬剤師になる!】薬剤師の就活~職場の探し方編~

病院で働きたい
筆者
筆者

こんにちは、しらたまです。

民間の急性期病院に勤めて4年目になりました。

今回は、病院薬剤師になりたい方に向けて、病院の選び方のお話しです。

 

「病院薬剤師になるぞ!」と決めたは良いものの・・・

ねこ

具体的にどう病院を選べば良いの?

病院ってどうやって探すの?

今回は、病院選びの4つのステップと職後に気になりがちなポイント5つを紹介します!

そんな方の職場探しのお手伝いになれば光栄です💡

自分の理想を叶える職場を一緒に見つけましょう!

当院一本で4年間勤務してきたイチ薬剤師による考えです!
たくさんある病院のひとつの切り取りに過ぎないこと、地域によっても大きく異なる場合があることをご了承くださいませ!
スポンサーリンク

【ステップ①】理想の薬剤師像を考えよう

理想の職場を探すには、まずは自分の理想を考えることから!

どんな薬剤師になりたいのか?

どんな働き方をしたいのか?

それをまずは考えてみましょう。

例えば、「なんとなくカッコいいから」という理由で病院薬剤師を目指す場合、「病院薬剤師の何をどうカッコいいと感じるのか?」を考えてみましょう。

お堅い理由じゃなくても構いません。

たとえば「1人当直がカッコいい」とか「救急医療に携わる姿がカッコいい」とか。面接とかの事を考えるとこれをいかにそれっぽく志望動機とするかに関わってきますが、とりあえずはこれくらいのライトな考えでも全然オッケーです。

自分の理想が分からなかったら・・・

そんなときは文明の利器に頼っちゃいましょう🍵

就活 診断
検索

こんな感じで検索すれば、「あなたが仕事に何を求めているのか」を診断してくれるサイトがたくさん出てきます🌸

 

診断結果が納得できるものだったり、しっくりくる表現があればその「理想」を持って次の【ステップ②】へ行きましょう!

 

【ステップ②】理想を叶えられる「条件」を考えよう

今度は【ステップ①】で考えた理想を叶える「条件」を考えていきましょう!

例えば「当直がカッコいい」→当直業務がある場所

「救急医療に携わるのがカッコいい」→急性期病院

このような感じです。

 

今回は、就職後に気になりがちなポイント5つを紹介します!

お給料の指標

生活していくためには大切です。

募集要項を確認しましょう。

ただし募集要項には額面(税金等を引かれる前の額)で書いてあるため、手取り(実際に振り込まれる額)はもっと少なくなります。

私は見学時「ひとり暮らしの予定なんですが・・・当直がない間の手取りってどれくらいですかね・・・」って聞いてました。笑

忙しさをはかる指標

急性期は忙しめ、慢性期はゆっくりめ。

救急車受け入れ台数が多いと忙しめ、三次救急であればより高度な医療を提供する病院です。

また、院内処方箋の発行率が高いと忙しめ。

ただしこれらは「一般的に」な話です。病院を探す際の指標のひとつに留めておいて、実際の所は見学で確認するのがいいでしょう。

筆者
筆者

ちなみにですが、アンサングシンデレラの舞台は

急性期、病床数約450床(中規模)、院内処方発行。

人間関係や雰囲気をはかる指標

見学に行くのが1番手っ取り早いでしょう。

ただしこのご時世、なかなか思い通りに行かないこともあるのかなと。

年齢層・離職率・HPの雰囲気あたりが判断材料になるのかなと。

今までに辞めて行った方々の退職理由をうまいこと聞ければ本性をあぶり出せるかもしれません・・・(難易度高いけどね)

筆者
筆者

ちなみに。

医療職あるある、「結婚で退職」。

素敵な退職理由ですが「出産・育児には向かない職場」の可能性も。

結婚の予定がなくてもこの理由で辞める人も多数ですのでお気をつけて!

手に入れたいスキルは明確に確認するのが吉。

必ずやりたいことや手に入れたいスキルがある場合はハッキリと聞いてしまうのが手です。

例:病棟業務をしたかったのに、5年目以降からだった・・・とか
例:ケモ調製の手技を身につけたかったのに、全員やるわけじゃなかった・・・とか

入職後に「思っていたのと違う!」という事実が発覚するとそれだけで心が萎えてしまいます。ここはシビアにいきましょう。

ワークライフバランスをはかる指標

薬学生さんは頑張り屋さんが多いので、就活の時点ではワークライフバランスをあまり考えない方も多いかもしれません。

でも働き始めて平日がクタクタで終わると、お休みの大切さに気付くモノです。

こちらは残業時間当直・夜勤の勤務時間忙しさではかりましょう。

【当直と夜勤の違い】※例外もあるよ!
当直
→朝から働いてそのまま次の日まで働き続ける。夜間は必要時にのみ薬剤の払い出しを行う。
夜勤→夕方に出勤。日中の仕事がそのまま夜にスライドするイメージ。普通にバリバリ働く。明け(当直の次の日)+もう1日連続で休めることが多い。

 

【ステップ③】条件に優先順位をつけよう

【ステップ②】で条件を抽出できたらもうあと一息です。

全ての条件を満たす病院を見つけるのは至難の業であるため、条件に優先順位をつけましょう。

「絶対にここだけは譲れない!」という条件を見つければようやく病院探しスタートです!🎊

【ステップ④】条件に当てはまる病院を探そう

情報は病院の公式HPで確認するのが基本です。

ねこ

☑近くにどんな病院があるのか分からないよ・・・

☑遠い場所に就職する予定だから全然情報がないよ・・・

そんな人は、このサイトを利用してみてください。

私も就活時代、お世話になりました。

 

Home - 病院情報局
全国の急性期病院の診療実績(患者数、平均在院平均など)を比較

全国のDPC参加病院の診療実績を比較できるサイトです。もちろん無料。

病床数や機能評価を確認できるほか、診療科ごとの患者数も見られるため各病院の強みも分かります。すごい!👏

ご利用ガイド→診療実績について理解を深めるための基礎知識 を見れば、指標の正しい見方もわかります!

ここで複数の病院をピックアップして見学申し込みをすると効率的に理想の病院を見つけることが出来ますよ🌸

まとめ

いかがだったでしょうか。

理想の病院を探すには、まずは理想の薬剤師像を考えるところから。

理想の薬剤師像を叶えるための条件の見つけ方と、最終的に「病院情報局」のサイトで病院比較する方法をお話ししました。

 

わたしは民間・急性期病院勤めですが、大学病院や慢性期病院はまた雰囲気や条件などガラッと変わると思います。そもそも病院によって特色が全然違うので当たり前ですね。

今回は私が感じている範囲でお話ししましたが、あなた自身の目で確かめたこと・肌で感じたことが全てであり正解です。

是非色んな病院を比較検討して、理想の就職先を見つけてくださいね!🌸

 

 

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました